5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第7号) 本文

だっこひもなのですけれども、普通によくお母さんお父さんがやっているだっこ、おんぶのがありますね。あれとはちょっと違いまして、大きなお子さんでも横にして抱えられる。それから、前にも歩行介助にできますし、それから座らせて赤ちゃんみたいに食べさせることもできるのですね。硬くなっています。それから首のところもしっかりしていますので、ぐらんとなってしまわないです。

東京都議会 2015-10-23 2015-10-23 平成26年度各会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文

特にだっこひもに関しては、昨年度の東京都の商品等安全対策協議会の提言を受けて、製品安全協会安全基準改定につながったことは大きな成果です。  だっこひもはマスコミに取り上げられ、注意喚起するリーフレットが小児科医の掲示板に張られたり、口コミなどによって子育て中のお母さんたちに広く知られました。  都は、子供事故情報をどのように収集しているのかお伺いいたします。

東京都議会 2015-03-19 2015-03-19 平成27年文教委員会 本文

一、親が安心してだっこひもを購入できるよう、商品構造の改善や安全基準改定リサイクル品、経年劣化した製品への注意喚起を初めとした情報発信など、官民による安全対策を進めること。  一、子供事故対策として、ボタン電池の誤飲や首かけ式浮き輪による溺れ事故、高所からの転落事故など、重症度発生頻度が高い事故に積極的に取り組んでいくこと。  一、伝統文化や民俗、郷土芸能にも親しめる環境をつくること。  

広島県議会 2011-03-02 2011-03-02 平成22年度予算特別委員会(第4日) 本文

5: ◯質疑日下委員) また、最近、お父さんだっこひもをしたり、幼い子供の手を引く光景を町でよく目にするようになりました。かわいい子供の成長時期に積極的にかかわりたいと思うのは親として当然の気持ちだと思います。そうした父親が多いにもかかわらず、なかなかそうできないのが現実です。

  • 1